「”ぬいぐるみ”の汚れの掃除方法」 ヒャッキン!?世界で100円グッズ使ってみると?

2018年5月15日の「ヒャッキン!?世界で100円グッズ使ってみると?」で、「”ぬいぐるみ”の汚れの掃除方法」 について説明がありました。

意外と汚れているのが”ぬいぐるみ”で、子供が触る物なので、皆さんキレイにしたと考えていると思います。

そこで最初に使うのが、100円ショップのダイソー又は、キャンドゥで売っている「吸いとるクロス」で、「吸いとるクロス」は、吸水性抜群のポリビニルアルコールと言う素材で出来ていて、目に見えない細かな穴があり、キッチンの水滴や、飲み物をこぼしてしまった時も、サッと拭き取るだけで、無数の穴が水を残さずガッチリキャッチして、絞れば何度でも繰り返し使えます。

この「吸いとるクロス」に、100円ショップのダイソー又は、セリアで売っているセスキ炭酸ソーダの「セスキクリーナー」をプラスすると、ぬいぐるみがキレイになるそうです。

セスキクリーナー 100均 – Google 検索

セスキ炭酸ソーダは、重曹の10倍アルカリ性が強い物質で、油汚れは酸性なので、強力なアルカリパワーが、頑固な汚れを分解してくれます。
その為、しつこいキッチン周りのベトベト汚れもキレイに落としてくれます。

尚、ぬいぐるみをキレイにする方法は、最初に、「セスキクリーナー」をぬいぐるみ全体に吹きかけます。そして、水分が生地に染み込むまで、5分ほど待ちます。
次に、「吸いとるクロス」で、「セスキクリーナー」を拭き取ります。ぬいぐるみの主な汚れの原因は、子供が手で触った際に付着した皮脂で、皮脂は油なので、酸性の汚れと言う事となり、「セスキクリーナー」のアルカリパワーが、汚れを強力に分解します。

最後にドライヤーなどで、しっかり乾かせば完了です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です