「フローリングのダニの対処方法」 林修の今でしょ!講座

2017年6月13日の「林修の今でしょ!講座」で、「フローリングのダニの対処方法」 について説明がありました。

20年間ダニを研究して、ダニの事なら何でもわかる、ダニを家で放し飼いしているダニ対策博士で、NPO法人 東京アレルギー・呼吸器疾患研究所の白井秀治先生が、下記の内容について話していました。
NPO法人 東京アレルギー・呼吸器疾患研究所 | 白井秀治研究員

100軒の家を調査して、ダニが多かった危険な場所のワースト5位に入ったのが、フローリングの溝で、危険なダニが潜んでいました。

フローリングの溝にダニが潜む理由は、ダニは住処が必要で、フローリングの板の継ぎ目にはホコリが溜まる為、そのホコリにダニが潜んでいる可能性があるそうです。

ダニは、人のフケやアカなど、有機物全般を食べるそうですが、ソファーなどの人が座る近くのフローリングには、ダニが多いとの事です。

フローリングに掃除機だけかけると、排気によって、ダニの糞や、死骸を舞い上がらせるので、フローリングのダニの掃除方法は、モップと掃除機のWがけをすると良いそうです。

最初に、モッブでダニを拭き取った後で、掃除機をかけると良いそうです。

具体的な溝の掃除方法は、木目の溝に沿って、掃除機やモップを動かすのがポイントです。

尚、ダニは、掃除機に吸い込まれる時に、ホースにぶつかって、死んでしまうので、掃除機で吸ったダニが、外に出てくることは、ほぼないそうですが、まれに、紙パックが満タンで、吸引力が弱くなった掃除機は、ゴミの中から、生きたダニが、見つかる事もあるそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です