縮んだ衣類を元に戻す方法 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の林修の今でしょ講座で、家庭で出来るプロの洗濯術について説明がありました。 洗濯のスペシャリスト洗濯王子の中村祐一先生話されていたのが、衣類が乾燥機で縮んでしまう原因は、温度差が多い。 繊維は水に濡れると開くので、開いた状態で温度が上がって、水分が抜けてしまうと、繊維は一気に戻ろうとして、ギュッと縮んでしまう。つまり、水分が抜けきるタイミングが、衣類が一番縮みやすいので、乾燥機... 続きを読む

食べこぼしのシミの消し方 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、家庭で出来るプロの洗濯術について説明がありました。 洗濯のスペシャリスト洗濯王子の中村祐一先生が話されていたのが、頑固な食べこぼしのシミは、アイロンのスチームを使うと、容易に落とすことができます。 高温の蒸気が油をやわらかくし、繊維から浮かして落としやすくします。高温の場合は、漂白剤の効き目をより高める効果があるそうです。 ●食べこぼし汚れを落とすプ... 続きを読む

シーツなどの大きな洗濯物を速く乾かす方法 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の林修の今でしょ講座で、家庭で出来るプロの洗濯術について説明がありました。 洗濯のスペシャリスト洗濯王子の中村祐一先生が話されていたのが、洗濯物を、平行に干す方が多いと思いますが、対角線で頂点を作ってずらして干す、つまり、下の部分を三角形に広げて干す事が重要です。いわゆる三角干し。 三角干しだと、風に当たりやすくなり、頂点が作り事で、そこに水が集まりやすくなるので、下に水が集ま... 続きを読む

リビングのダニ 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、「梅雨の悩みを解決!林修が本気で知りたいカビ・ダニ質問 」という話題がありました。 ダニ研究30年以上 農学博士 吉川翠先生の話では、ダニは6月から増えるが、6月はまだ幼虫なので目立たないが、だいたい7月がピークになることが多いそうです。 家庭いるダニのほとんどだチリダニの大きさは0.3mmで、人体に悪影響を及ぼす糞は0.01~0.04㎜位の大きさで... 続きを読む

洗面所のダニ 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、「梅雨の悩みを解決!林修が本気で知りたいカビ・ダニ質問 」という話題がありました。 ダニ研究30年以上 農学博士 吉川翠先生の話では、ダニは6月から増えるが、6月はまだ幼虫なので目立たないが、だいたい7月がピークになることが多いそうです。 家庭いるダニのほとんどだチリダニの大きさは0.3mmで、人体に悪影響を及ぼす糞は0.01~0.04㎜位の大きさで... 続きを読む

寝室のダニ 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、「梅雨の悩みを解決!林修が本気で知りたいカビ・ダニ質問 」という話題がありました。 ダニ研究30年以上 農学博士 吉川翠先生の話では、ダニは6月から増えるが、6月はまだ幼虫なので目立たないが、だいたい7月がピークになることが多いそうです。 家庭いるダニのほとんどだチリダニの大きさは0.3mmで、人体に悪影響を及ぼす糞は0.01~0.04㎜位の大きさで... 続きを読む

クローゼットのカビ 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、「梅雨の悩みを解決!林修が本気で知りたいカビ・ダニ質問 」という話題がありました。 カビの研究の第一人者の千葉大学 真菌医学研究センター 矢口貴志准教授の話では、カビ臭い衣類をしまっておくと、他の衣類にカビは移るそうで、クローゼットの中は、非常に換気・風通しが悪いので、衣類から衣類へカビが移る2つの原因は、衣類と衣類が直接くっついている場合と、カビが... 続きを読む

リビングのカビ 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、「梅雨の悩みを解決!林修が本気で知りたいカビ・ダニ質問 」という話題がありました。 カビの研究の第一人者の千葉大学 真菌医学研究センター 矢口貴志准教授の話では、ホコリの中にはカビがたくさんいるので、エアコンのケアをしないと、部屋中にカビをまき散らすことになる。 エアコンのカビ対策は、フィルターの掃除はもちろん大切ですが、本当は、中を乾燥させる事が必... 続きを読む

浴室のカビ 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、「梅雨の悩みを解決!林修が本気で知りたいカビ・ダニ質問 」という話題がありました。 カビの研究の第一人者の千葉大学 真菌医学研究センター 矢口貴志准教授の話では、カビが多い浴室で洗濯物を干す場合に、浴室乾燥機を使うと、衣類にカビは生えない。その為、浴室で洗濯物を干す場合には、浴室乾燥機を積極的に使ってください。浴室乾燥機は、40度以上の温風がでて、湿... 続きを読む

お餅やリンゴのカビ 林修の今でしょ講座

2016年5月31日の「林修の今でしょ講座」で、「梅雨の悩みを解決!林修が本気で知りたいカビ・ダニ質問 」という話題がありました。 カビの研究の第一人者の千葉大学 真菌医学研究センター 矢口貴志准教授の話では、お餅の一部にカビが生えたとすると、カビが生えていない部分を調べてみると、カビの菌糸が生えており、カビの胞子は目で見えるが、カビの菌糸は目で見えないので、カビが生えたら、食べない方が良い。尚、... 続きを読む